「こだはぐ子育て応援カード事業」終了のお知らせ
「こだはぐ子育て応援カード事業」は、26年度より28年度までの3年間、形を変えながら、少しずつ事業を拡大し、皆さまにご愛用いただける事業へと成長してまいりました。
これまで、本事業に、ご支援・ご協賛をいただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、本事業は、29年3月末をもって終了とさせていただきます。
今後は、「子育て世代を応援する」という同様の事業目的で運営されている、東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」への移行を推進できるよう、ご案内をしてまいります。
引き続き、ご理解・ご協力をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。
平成28年度小平市いきいき協働事業
「地域・家族の育児参加推進 & 子育てしやすい街づくり事業」
「こだはぐ子育て応援カード」は、小平市に在住、在園している子育て世帯が市内の協賛団体・店舗において、割引などのサービス特典を受けられるものです。
●目的
・子育てしやすいまちづくり
・コミュニケーションが生まれるまちづくり
・子育て支援の温かいネットワークづくり
●応援カード利用対象と配布枚数
小平市内に在住、在園の妊娠中~6歳(未就学児)までのお子さまのいるご家庭、約18,000世帯に配布致します。
●利用期間
平成28年6月下旬~平成29年3月末まで
●ご利用方法
応援カードを協力団体・店舗に提示してご利用ください。 協力団体
・店舗は、当ホームページの一覧でご確認戴けます。
(協力団体・店舗数:約70団体・店舗(H28年6月現在)
※随時、更新情報を配信します。)
●応援カード
H28年度版 おもて面
H28年度版 うら面
●ステッカー
このステッカーが貼られているお店で利用できます。
●店舗内掲示
店舗内に掲示される掲示物です(B5サイズ)
●応援カード配布先
●公立認可保育園 (全世帯)
●私立認可保育園(全世帯)
●認定こども園(全世帯)
●私立幼稚園(全世帯)
●母子手帳配布時に同封
●乳幼児健診(3か月、1歳半、3歳)
●小平市役所 下記の各課窓口 《子ども家庭部》 子育て支援課、保育課 《健康福祉部》 健康推進課 (健康センター)
●中野産婦人科医院
●協力団体・店舗
●こだはぐカフェ(鈴木公民館で毎月第3火曜に開催される広場)
●応援カード説明書
応援カードと一緒に配布する利用説明書です。
Copyright © 2021 | kodaira hagukumi project